アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ飛騨高山 In 東急ステイ飛騨高山 結の湯(とも)

2023年7月16日
東急ハーヴェストクラブ飛騨高山 In 東急ステイ飛騨高山 結の湯
とも

1ヶ月前に空室状況を眺めていたところ、たまたま空室が出ていたので開業して10日しか過ぎていない施設へお出かけしてきました。
東急ステイ飛騨高山の最上階の客室をハーヴェストクラブ向けにリニューアルした施設のため、ハーヴェストクラブらしくない感覚でした。

チェックイン・アウトともにフロントでは複数の言語が飛び交い、多くの外国人を見かけました。客室もinタイプの京都東山同様にハーヴェストクラブらしくなくビジネスホテルをリニューアルした様な間取りでした。運用もリゾートメインのハーヴェストクラブらしくない、ビジネスホテルの様な違和感を感じました。
ただし場所が高山駅ロータリー横というアクセスは良い意味でハーヴェストクラブらしくなく、観光メインで利用する目的は十分に果たせると思います。

つぶやくこのアルバムについてつぶやく

高山駅の横に立つ東急ステイ飛騨高山
一部客室が東急ハーヴェストクラブとなっています

駅側のエントランス


1階の第一駐車場は1泊1,000円


第一駐車場を1周すると、車寄せ
荷物をおろしていると



確保できたスペースはカラーコーンを置いて利用します


エントランスで第一駐車場が満車と伝えられ
第二駐車場へ向かいます



第二駐車場へ移動しました
こちらは1泊800円
奥にホテルが見えます


駐車場から歩いてホテルへ向かいます



ロビー


フロントの奥にはカフェ
駅近なので外来利用にも便利です



フロントはL字で4ブース


カフェの横はショップスペース



大浴場の鍵を兼ねたルームキーなので
チェックイン時に男性と女性の人数を確認されます

なぜか夕食のメニューもチェックイン時に尋ねられ
氏名とメニューを一致させる必要があるとの事???

案の定、レストランには誰がどのメニューか伝わっておらず
レストランで再度申し出る、意味不明な事になりました



エレベーター前にはアメニティの予備



最上階の9階


お部屋からタオルを持ち込む必要あり



エレベーターを降りると目の前が足湯


足湯の横には貸切風呂

 

 


足湯の横は展望ラウンジ


飛騨の工芸の案内など

 

 


展望ラウンジから眺められる
北アルプスの山々の紹介

展望ラウンジの外はデッキスペース


北側は高山駅


東側は町並みと北アルプス

 

 


デッキは足湯の外のスペースとつながっています 9階のパブリックエリアから客室へのドア
特別なセキュリティはありません


客室前の廊下


ベンダーコーナー


ベンダーコーナーの前にトイレ


廊下を突き当たりまで進んで
西側の窓から外を見ると

建設中のサンクチュアリコート高山の姿が見えました

Page1/4


Copyrights "とも" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?